

しらかば探訪 vol.014
兵庫県新長田駅「戎ラボラトリーと風呂ぺら展」 絵画展へ行ってきた。
ここの設営の内装材に、ロシアンバーチの端材が使われているからだ。 工事中の時の写真です。t=4mmのロシアンバーチの端材。
・・・というのは建前で、実際、山下さんの言葉に興味をそそられたから。 今回の設営・空間デザインを担当されたアトリエ・フィッシュの山下さんが1枚の絵に心を動かされ、無償だったとしてもこの仕事を引き受けたいと思ったそうだ。 「すごく良かった。すごいまっすぐで、胸に突き刺さった。」
人の情熱に火をつけて、動かしてしまう絵。
どんなんか見てみたい! 会社で詳細の打ち合わせに来ていた
建築家の山下誠一郎さん(アトリエ・フィッシュ)
ここで展示される絵は「アウトサイダーアート」「アールブリュット」というジャンルに分類される。技法や形式にとらわれないで自由に描いたもの。その多くは知的障害者によるものだ。今回の出展者たちもそう。アトリエ「戎ラボラトリー」に通う人々の作品。
「戎ラボラトリー」では、絵の道具とスペースを提供している。月に一度、第3